メーカー | TAMRON |
焦点距離 | 70-200mm (F2.8) |
APS-C画角換算(1.5倍とする) | 105-300mm |
最大絞り / 最小絞り | F2.8 / F32 |
最短撮影距離 | 0.95m |
フィルター径 | 77mm |
最大径×長さ(フード込み) | 89.5mm×300mm |
質量 | 1400g (三脚座・フード・レンズキャップ込み) |
購入額 | 62,800円 |
非常に大きいレンズに見えますが同スペックのレンズとしては小型ではありませんが最軽量だったりします。 とりあえず不良品を引き当てた。さすが不良品の引き当てる悪運が強いだけのことはある。うれしくはないが。 ピント不調以上の不良であったため初期不良ということで交換して貰い、新しくきたレンズは驚くほど普通、ピントもズレがなく絞りも正常でした。 |
フードがでかいですが逆さまに付けられるので携帯性もそう悪くはないでしょう。 ちなみに三脚座は外せます。フード〜ズームリングはエンジニアリングプラスチックで、三脚座付近〜マウントは金属となっています。 高級レンズらしくAF中に絞りリングは連動して回転しません。ズーミングしても長さがまったく変化しないレンズはこれが初で驚きました。 さらにレンズケースも付属とこれが6万ちょっとで買えるようなレンズじゃない。もう1.5〜2倍はしてもおかしくないレベル。 |
DA★55 F1.4 SDMと比較するとその大きさがよく分かるかと思います。 一眼レフを買ったら一度は憧れる巨砲レンズの入門として70-200F2.8辺りの大口径ズームレンズは最適でしょう。 キヤノンやシグマの同スペックのレンズと比べ開放時の描写やボケの柔らかさ、逆光耐性が優れているがAF速度が遅いと言われるA001 どうやらペンタックス用では結構早いです。超音波モーターに乗り遅れてた分ボディ内モーターが強力と言われてるからかも。 ちなみにDA55-300よりはAFは早いです。つかDA55-300が暗すぎ、AF遅すぎだから高級望遠レンズが欲しかったわけですが。 1.5倍テレコンもそれほど不都合なくAF可能だったので55-300の代わりに使っていこうと思います。 そのうち手に入るAFアダプターx1.7があれば…119-340mmF4.5になりAF中にもMF操作可能になるのか。そしてAF速度UPも。 |
後ろ玉。クロップしてある感じですが余計な光が入らないようにするためだろうか。 |
ISO感度:100 / 焦点距離:200mm 絞り:F8.0 / シャッタースピード:1/125 |
ISO感度:100 / 焦点距離:200mm 絞り:F2.8 / シャッタースピード:1/1000 |
ボケ具合の違い。F8.0はカリッと仕上がります。 F2.8はフレアっぽく柔らかいです(ピントを外した?)ボケ具合はジワッと素直な感じになる様子。 |
ISO感度:100 / 焦点距離:200mm 絞り:F4.0 / シャッタースピード:1/180 |
ISO感度:100 / 焦点距離:150mm 絞り:F4.0 / シャッタースピード:1/1000 |
逆光で厳しい条件ですが、多少パープルフリンジが出てますが概ね良好かと。右のは焦点距離150mmというだけのオマケ。 |
ISO感度:100 / 焦点距離:70mm 絞り:F2.8 / シャッタースピード:1/500 |
ISO感度:100 / 焦点距離:122mm 絞り:F4.0 / シャッタースピード:1/180 |
こっちもやはりフレア気味。これもピントが来てないだけかもしれない。 多少フリンジが乗ってはいるものの良好な様子で一段絞っただけでカリッと来てボケも絞り羽が9枚あるので角張りません。 |