2009年12月27日撮影 【デジタル一眼レフカメラ:PENTAX K-7】 【レンズ:PENTAX DA12-24mm F4】 【レンズ:Sigma 50mm F2.8 Macro】 |
![]() |
パッと見、日本刀に見える・・・・・・・・・・・・見えるよね? 鬼貫を見た後だとパッと見でも日本刀には見えない違和感バリバリだし、持った感じも全然違いますけどね |
![]() |
そこそこ良質な模擬刀に使われるような鮫皮を使用しています 鮫川の最上位は親粒と呼ばれる粒の大きなものがたくさん付いているものでして取れる量もかなり少なく目玉が飛び出るほど高価だそうです 柄巻はしっかり巻かれているようです |
![]() |
かっこいいー!! 重ねは5mm程度ではありますが刃渡り30cmちょっとはあり身幅も45mmと広いのでそりゃあもう大迫力ですよ |
![]() |
切っ先部分 綺麗な層を連ねてますね |
![]() |
これが残念な銘 酷いのは最初の「伝統」の部分ですが最初洒落ているのかと思いましたが、よく見りゃ消えてるじゃん、と・・・ |
![]() |
でもまあ格好良いからこれでいいかなと思えてしまう 下手に銘の切り直しを申し出て刀身に傷が付いたら台無しにもほどがあるからやめておこう |